相手の印象に残る人になるには
変わり種婚活パーティーや普通のお見合いパーティー、マッチングアプリなどネットを活用した婚活をする人は、婚活を始めてから多くの人と出会うものです。
昨今はマッチングサービスが普及しているので、婚活する場所を探すだけなら苦労しないハズです。
しかし、たくさんの出会いがあるのは異性も同じ。
めでたくマッチングするには、相手の印象に残る人にならないといけません。
変わり種婚活パーティーは少人数でゆったりした時間枠を取っていることが多いですが、平凡な婚活パーティーはフリートークを1分ずつ交代で行うなど、限られた時間でアピールする必要があります。
当サイトで紹介している変わり種婚活なら時間をかけて距離を縮めていくこともできますが、それでも第一印象や少し話をしただけで相手の印象に残るようになれば、シチュエーションを問わずマッチング率が高まりますよ!
相手の印象に残る人になるためのテクニックをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
笑顔が素敵
当サイトでも再三紹介しているように、婚活では第一印象が非常に重要です。
だけど、奇抜な服装や髪型で個性を出すのはNGで、特に婚活パーティーでは外見を無難にまとめる必要があります。(詳しくはチェックポイント【外見編】を参照)
そこで他の人と差別化を図るのに重要なのが笑顔です。
自己紹介の時に爽やかな笑顔を見せたり、些細な会話の中でよく笑うようにすれば印象がよくなります。
相手を褒める
婚活をしている人の多くは男女問わず、異性から褒められると嬉しいものです。
自分のことを褒めてくれた人って、気になっちゃいますよね。
些細なことでもいいので、相手のことをたくさん褒めるようにするのが婚活の鉄板テクニックです。
ストレートにカッコイイ・可愛いと言えば軽い感じになるので、嫌味が出ないように相手のことを褒めましょう。
男性を褒める時は、体型やスポーツ系・知的、仕事ができそうなど。
女性は洋服や立ち振る舞いなどを褒めると無難です。
婚活パーティーは失敗を恐れずに、ガンガン相手のことを褒め倒してください。
LINEの待ち受け画像で顔出しをする
普通の婚活パーティーではマッチングしないと連絡先交換できませんが、変わり種婚活パーティーや街コンでは複数の人と連絡先交換できます。
昨今はメールではなくLINE交換が主流なので、連絡先をGETするハードルは下がっていますよね。
複数人と連絡先交換すると、メッセージと相手の顔が一致しないことがあるので、アイコンを顔出し画像にしておくと相手の印象に残りやすいです。
自撮りのキメ顔よりも、友達と一緒に写っている写真や趣味をしている時のワンシーンの画像で顔がしっかり分かるものを使うとよいでしょう。
好印象を与えることがもっとも大切
強く印象に残ることを意識しすぎると、空回りしてしまって悪い意味で印象に残る人になってしまうことがあります。
当然、悪い印象を与えてしまえば、発展することは難しいですよね。
婚活は自然な形で相手に好印象を与えることが大切です。
ここで紹介した笑顔が素敵な人や自分のことを褒めてくれた人など、ついつい気になってしまう人になれるように意識してみてください。